SSD導入

最後の書き込みを見たら3月だったんですね。いやぁ、blogはサボりまくりでした。
さて、今回のお題は、と申しますと、先頃急速に値下がりはじめたSSDを導入してみることにしました。といっても、まだ、発注しただけですのでものが来るのは明日以降の予定です。実は、久しぶりのドスパラ通販さんだったので住所が横浜のまま。もしかすると、また、横浜に送ってしまったかもしれません。ま、きっと何とかなるでしょう。
本題に戻って、我が家のPCですが、オンラインゲームをやらなくなってからCPUのスピードは十分だと思っていたのですが、さすがにHDDがへばってきました。ということで、HDDを交換するのと同時にCドライブをSSDにしてしまおうと考えた次第で。

今、Cドライブに使っているのはSeagate製の1TBytes/7200rpmのディスクです。その他に2ドライブHDDが入っているのですが、これらは容量が160Gbytesと少ないのと、そろそろ年数的にやばいの状況にあるので、現在のCドライブのデータと他の2ドライブのデータを1ドライブで運用するために3Tbytesのディスクを発注しました。これもSeagate製7200rpmです。

SSDはIntel製の300Gbytesのものを発注しました。現在が1Tbytesなのでかなりデータを逃がさないといけないのですが、ま、何とかなるでしょう。ということで、全体の筋書きは。

1. 新データディスクである3Tbytesのディスクを裸族のお立ち台に設置
2. Cドライブと内蔵の2ドライブのデータを新データディスクへお引っ越し
3. Cドライブの容量が目標200Gbytes以下になったところでCドライブ取り外し
4. 取り外したCドライブとSSDを裸族のお立ち台に設置
5. 裸族のお立ち台の機能を使ってCドライブをまるまるSSDにコピー
6. 無事にコピーが終わったSSDと新データディスクと外付けで使っていた2TbytesのディスクをPCに換装
7. Windows 7のブートを確認

てな感じになりますが、だいたい途中で何かしらトラブルが起こるんですよね。前回はマザーボードの潜在バグでSATA接続したblu-rayドライブが動かなかったりしましたから。今回は何だろうな。ありがちなのは3Tbytesのディスクの全容量を認識しないとかありそう。

ま、久しぶりの工作、楽しみにしています

カテゴリー: Windows, コンピュータ, 徒然話 | コメントする

宇宙戦艦ヤマト復活篇ディレクターズカット

その昔、けちょんけちょんにけなした「宇宙戦艦ヤマト復活篇」、ディレクターズカットが出たので購入してみました。でも、ディレクターは元々故西崎さんだったはずなので、ディレクターズカットって……。とりあえず、ビール片手にこれからみてみます。

で、Facebookでちょっとだけ実況しましたが、全体的に劇場公開版より良くなっています。美雪の救出シーンは相変わらず???状態でしたが、劇場公開版ではシーンと音楽がばらばらだったのが融合され、エンディングで悪目立ちした古代くんのシーンはカットされ、全体のバランスが良くなっています。ハードSFを目指したのに結局事なかれ主義に流れた宇宙戦艦ヤマト3と同じようなエンディングにして、前半部分をぶちこわしにした劇場公開版に比べ、今回のエンディングは納得できます。最後の古代くんのセリフは次回作を見てみたい気にさせるものでした。

なんでこの形で公開しなかったんでしょうね。二つのエンディング試写会で評価してもらって、劇場公開版が選択されたとのことでしたが、本当だったのでしょうか。私なら絶対にこっちを評価します。

カテゴリー: アニメ, 徒然話 | コメントする

Project Canvas

その昔、MS社のExcelでガントチャートをせこせこと作成していました。しかし、この作業はあまりにも非効率。テンプレートがない状態ですと、スケジュール表からガントチャートを起こすだけで半日以上、無駄に時間を使っておりました。これではダメだ!ということで、当時はまだガントチャート作成ツールとして売り出されていたProject Canvasを購入しました。

使ってみて、GUIに若干癖があったもののExcelで作るよりは格段に効率が上がりました。何より便利だったのは、本日時点でのスケジュールの進捗状況を示すイナズマ線の機能でした。お客様と週一の打ち合わせをするときにプロジェクトの進捗状況の報告があるのですが、作業項目ごとに説明していると時間をとられてしまうので一目で分かるガントチャート上のイナズマ線の記載が求められていました。これがExcelでやろうと思うと大変でして。しかも手で書くものですから間違いもあるわけでして。Project Canvasを購入してからは、進捗率さえ入っていれば勝手にイナズマ線を引いてくれます。これは専用ソフトの力ですね。

最近は大きなプロジェクトがないのであまり頻繁には使用していませんが、今でもお客様に提示するガントチャート作りには便利に使っております。残念ながら、現在に至るまでポケットマネーでライセンス代をまかなっている関係上、共有機能が使えておりませんが、使ってみたら便利だろうな、とは思っております。工程管理ソフトといえばMS社のProjectが(私は)最初に浮かびますが、お値段もかなりお高く、サーバー環境まで要求されることから、まずは、ガントチャートを簡単に作ってみたい! という方であれば、Project Canvasはかなり良いのではないでしょうか。

そろそろライセンスの更新をしないと……。

カテゴリー: Windows, コンピュータ | コメントする

お彼岸でお墓参りに行ってきました

今日はお彼岸でお墓参りに行ってきました。ウチのお墓は久保山というところにあるのですが、駐車場がほとんどなく、しかも、車でないと行きにくい場所のためお彼岸となると駐車場の取り合いとなります。ですので、昔から我が家では早い時間にお墓参りに行きます。今日の起床は5時。普段よりも30分早く起きました。今日は祝日と言うこともあり、兄貴と姉、お袋さんと一緒に車で移動です。マンションを出たのは6時過ぎ。途中ガソリンスタンドで給油&取り替えた古いバッテリーを引き取ってもらいました。そのあとはひたすら首都高を走り、横浜へ。7時過ぎに久保山に到着して、3台分しかないお茶屋さんの駐車場も一台だけ空いていてぎりぎりセーフでした。到着したのは7時半前。給油時間を考えると1時間ちょっとでつけました。そういえば、料金改定からはじめて首都高に乗ったのですが、以前はたしか都内で800円700円、横浜には行って700円600円の計1500円計1300円かかっていたのが、最初に900円だけ払えば良くなったのですね。だいぶお得になりました。

お茶屋さんで、線香とお花を買ってお墓へ。兄貴ははじめてだったので、あまりに不思議な光景にびっくりしていたようです。久保山って実は住宅地に囲まれた広大な土地の斜面を利用したお墓で、まず、横浜の地元の方じゃないとこんなところにお墓があるなんて分からないようなところなもので。お墓は二カ所回る必要があり、そこそこ歩くのですが、お袋さんも昨日急遽購入した靴の効果か歩き切れました。

無事にお墓参りも終わったのでどこかで朝ご飯を食べようという話になり、とりあえず、行きに使った道とは逆の方向へ。はい、なにも考えていませんでした。でも、途中で伊勢佐木町に出たあたりで道が分かってきたので関内方面からみなとみらいへ。ところが、当初見えてきた赤レンガ倉庫にいこうと思ったのが道に迷い、結局一度来たことがあるパシフィコ横浜の駐車場に滑り込みました。駐車場からインターコンチネンタルホテルへ抜けて、クイーンズスクェアへ。兄貴が偵察して8時でも開いていたファストフード屋さんで朝食と相成りました。

食事が終わったあと、11時から出勤しなければならない姉貴をサントリーホールまで送って、兄貴を佃にあるオフィスで落として帰宅しました。いや、すっごい久しぶりに走り回りました。といっても90kmくらいですけど(゜▽゜;) 家に着いたのは10時。ドライブを兼ねたお墓参りに家族四人で行って参りました。

さ、そろそろビールでも飲み始めようっと。

カテゴリー: 徒然話 | コメントする

バッテリー交換しました

今し方車のバッテリーを交換してきました。いやぁ、車の型番確認からバッテリーの発注、バッテリー交換の様子をYouTubeで下調べしたり、スパナを買いに絶対に通るまいと思っていたセンター街を通って東急ハンズにいったりと、なかなか苦労しました。そうそう、最後の仕上げに警備員さんにタワーパーキング内でバッテリー交換することを伝えておいて本当に良かったです。といいますのは、さすがタワーパーキング。出庫に時間がかかっているとタイムアウトエラーになってしまうんですね。いきなり照明が切れて大騒ぎし始めるんですよ。警備員さんに伝えてあったので様子を見に来てくださり事なきを得ましたが、エラーのリセットは一般ユーザーではできず、警備員さんにやっていただきました。いやぁ、朝からお騒がせしました > 警備員さん。

ともあれ、無事にバッテリー交換が終わりました(新しいバッテリーのプラス側の保護キャップがエンジンルーム内に転がってしまったいるのは、どこかで回収しよう)。エンジンをかけてみるとまるで別のセルモーターが回るかのごとく力強く一発でエンジンがかかりました。これでブルーバード復活です!

ちなみに、車の型番を調べていたときに知ったこと。我が家のブルーバードってDOHCだったんですね。いや、それだけなんですけど。

カテゴリー: 徒然話 | コメントする

やってしまいましたorz

先週は東京マラソンだったんですよね。 ← 言い訳
だから車を動かせなかったんですよね。 ← 言い訳
なので、バッテリー上がっちゃったんですよねorz
はい、本日見事に車のバッテリーが上がりました。今にしてみれば、充電不足と言うよりバッテリーが劣化していたんですね。明日使おうかなと思っていたので、タワーパーキングまでいってエンジンをかけたところ、最初何とかなりそうだったセルの音が数回繰り返すウチに、おそらく燃料ポンプの駆動音と思われる、かちっ、かちっ、という音に変わりました。明らかにバッテリー上がってます、というか、死んでます。ブルーバード君にはタワーパーキングにそのまま残ってもらうことにしました。

で、問題なのはタワーパーキングなんです。平置きの駐車場であれば、ブースターコードを使って他の車を接続するなり、じっくり自分でバッテリーを交換するなりできるのですが、ウチのマンションのタワーパーキング、出庫処理で車がゲートまで来たら、

「ほら出せ、早く出せ、何をのろのろしている」

とは言いませんが、大騒ぎするんです。しかも、他の方の出庫の邪魔しちゃいますしね。幸いにもJAFの会員にはなっているのでJAFに頼むという手もあるのですが、さて、どうしたものか思案中です。

カテゴリー: 徒然話 | コメントする

ヤマトさんの宅急便転居転送サービスの内容

先ほどの投稿について、ヤマトさんに確認してみました。こんな感じで転送されるのですね。

荷物はあくまで元の住所へ配達される

元の住所に配達しようとすると当然空き家か他の人が住んでいる

配達先がないので配達担当の方が端末で不在を入力する

宅急便転居転送サービスが申し込んである場合はここで端末に転送が必要と表示される

配達の方が持ち帰って新住所へ転送する

これは説明して欲しいですよね。すっかり郵便と同じで配達前に転送の手続きがおこなわれるのかと思っていましたよ。端末には表示できるのですから、もっと前の段階で何とかできそうな気がするのですが。これは後付けのサービスを追加するのに、システムの根幹をいじる必要があり、費用もかかるし、リスクもあるから小手先でシステム改修をしたパターンと見ました。次のシステム更改まで改善されないだろうなぁ。

ま、仕組みは分かったのすっきりはしました。このサービスを使ったとしても必ず一日以上の配達遅延が発生することもわかりましたので、以前の住所に発送されることが分かっているものはヤマトさんを使用した場合でも、事前に発送先に連絡を入れるようにします。

カテゴリー: 徒然話 | コメントする

ヤマトさん、最近おかしいです。

昨年、引っ越しをしたのでヤマトさんのサービス、「宅急便転居転送サービス」を申し込んでおきました。佐川さんにはこういったサービスはなかったので、引っ越し前に予約していた商品が元の住所に送られてしまい、慌てて電話で転送をお願いすることが多々あったのですが、ヤマトさんにはこのサービスがあるから安心!と思っていました。その矢先……。
昨日予約商品が入荷したので発送した、というメールが頼んでいたショップからきていたので、今朝メールに記されていた追跡番号をヤマトさんのサービスを使って入力してみました。「配達中」と表示されたメッセージの下に懐かしい配送センターの名前が……。おいおい、前の住所めがけて配達にでているじゃないですか。何のための転居転送サービスか、と思い電話を入れてみると、コールセンターの方はおかしいですね、とのこと。転居転送サービスを使用しているにもかかわらず、旧住所・電話番号、新住所・電話番号を伝えて転送してもらうこととしました。

ヤマトさん、かゆいところに手が届くサービスを考えるのはいいのですがちゃんと提供できなければユーザーさん離れちゃいますよ。昔のヤマトさんなら絶対安心というのがどんどん揺らいでいきます。ヤマトさんの最近おかしいところは、今回の件に加えて午前中配達指定なのに12時過ぎにもってくるあたりもうだめだめ感でいっぱいです。引っ越しの際の荷物整理の際に、大雨の日でもいやな顔一つせず20箱からの荷物を取りに来てくださった佐川さんの方が最近株が上がり気味です。

サービス業を営んでいる(サラリーマンですが)身としては、一回失墜した信頼を取り戻すのにはどれだけ大変なことか分かっているので、こういったことを見逃すことができないので今回のblogとなりました。ついでに、最近気になったサービス関係としては。

・翌日仕事で必要だったものをAmazonで発注。プライム会員なので発注時には翌日までにお届けとなって安心。注文履歴にもそう書いてあるので安心していたら、いつの間にか届け日翌々日に変更となり、Amazonから断りも謝罪もなしなのでメールで抗議。プライム会員を一ヶ月延ばすという明後日な返事が来たので、仕事で必要なのだからすぐ最初の予定通り届けろと指示するも結局マイペースで翌々日に届けられた
・とあるパスタ屋さんで店員さんにビールを扱っているかと尋ねて、「プレミアムモルツ」がありますというので喜んで注文。トイレで離席した間にビールがきていたので何も考えずにぐびり。なんと中身はFreeでした。飲んでしまったものは仕方がないので、レジのときにその旨を伝えると「ビールは扱っておりません。POS端末には表示されてしまうのですが」なんてこというので、なぜそのことを伝えず代替品を持ってくるのだと尋ねると、ここも明後日な返事。「Free分をお引きします」。

おまえさん達、サービス業なめすぎでしょ。確かにサービスの対価としてお金を払っているのは確かですが、サービスできなかったらすぐ返金だとか、サービス追加だとかいう前に、まずはフォローをどうするか考えるのが先でしょ。そして、なぜ起きたか、これからどうするかを教えてもらえないと次から安心してそのサービス使えないでしょ。かくして、Amazonプライムはおまけ程度に考えることにし、件のパスタ屋さんは二度と行くまいと誓ったのでした。

カテゴリー: 徒然話 | 1件のコメント

めがねを発注しました

さようならWillcomからの続きです。

秋葉原でWillcomの解約を終えた後、銀座に向かいました。これも日比谷線で一本、楽なものです。で、目的は999.9さんです。

ご存じの方はご存じだと思いますが、私は遠視・乱視をめがねで矯正しています。幼稚園に上がる前、5歳からかけてますからことめがねのキャリアとしてはうんじゅう年となります。このうんじゅう年の間、苦労したことを踏まえて2009年から999.9さんにめがねをお願いしています。困ったことというのは、この二つです。

・遠視・乱視はレンズが厚くなるため重くなってしまう
・自分の顔が奥行きがあるため、テンプルの長さがあうフレームがない

最初の方はレンズの圧縮により改善され、私が子供のときにかけていた分厚くて重いレンズからは脱しています。それでもフレームは軽いに限るので、チタンを中心に軽いフレームを作っている999.9さんのフレームはありがたいです。後の方は、テンプルを耳にかける方式では限界があり、以前百貨店のめがね売り場で探したときは、テンプルが長いフレームは二本か三本しかありませんでした。999.9さんのフレームはこの点、テンプルの長さを利用して耳で支える方式ではなく、フレーム全体で顔を覆って支える方式となっているので、ものすごく長いテンプルである必要がないので選択肢が狭まられません。

2009年に一本作ったもののここ数ヶ月ほどPCの画面を見るのにすごくつらくなっており、明らかに老眼が進んだ(orz)と思われるので、この日、視力測定も含めて訪ねました。場所は、銀座松屋の正面なのですが、実は通りに面した方に入口はなく、ぐるっと反対側に回ったところに入口がありました。最初の一本は新宿で作ったのですが、このときも新宿店を探すのにえらく苦労した記憶があります。ま、そのときに比べればすぐに見つかりましたが。

店舗は2階と3階に分かれています。2階はサングラス売り場だったのですが、最初は間違ってこちらで相談してしまい、3階のめがね売り場に案内いただきました。目的ははっきりしていたので、スタッフの方に登録住所を変更をお願いしたり、症状を話したりしたあと通されたソファーで検眼を待ちました。15分ほど待ったところで検眼開始。結論。遠視が進んでいますorz というか予想通りでした。検眼用のレンズをつけためがねをかけてみてすごく分かったこと。私、かなり見えていませんでした。ということで、レンズの種類を選んで、フレームを選んで発注してきました。完成は2月24日とのこと。今のめがねはスペアに回して、次のときのレンズ交換時に使用予定です。

いや、見えないことには気づいていましたが、こんなにひどかったとは。皆さんも一度検眼してみては?

カテゴリー: 徒然話, 買い物 | コメントする

さようならWillcom

昨日秋葉原にいった用の一つにWillcomの解約がありました。思えば、DDIポケットの頃から使い続けて気づくと10年以上使用していました。データ通信定額の先駆けで、インターネット環境がなかった客先での情報収集や、今のようにインターネット環境が充実していなかった頃のビジネスホテルの宿泊時に便利に使わせてもらったものです。32kbpsなんて今考えればものすごく遅い環境でしたが、定額という英断には感謝したものです。その後、DDIポケットからWillcomへと変わり、次世代のデータ通信サービス提供の先駆けになるであろうと契約を残していたのですが、結局、破綻、Softbankがお買い上げ、ということで今回の解約となりました。ここまで解約時期が延びた理由は、データ通信2年縛りの契約をだったので解約時に違約金をごっそり取られるため、自動更新となる本年2月を待っていました。秋葉原に行った理由は、解約は書類を取り寄せて郵送するか、Willcomのショップに出向かなければならないのですが、ショップに出向くにせよその数が少なすぎるのです。皆さんはWillcomのショップを町で見かけてことがありますか? 私は門前仲町と秋葉原以外では見かけたことがありません。現実的に、近所では門前仲町にしかなく、他の用があったので秋葉原まで出向くこととしました。

ということで、日曜日に秋葉原まで行ってきました。横浜の頃と違い、秋葉原まで行くのには、最寄りの八丁堀駅まで歩けば日比谷線で一本です。ショップが開くであろうという時間を見計らって10時過ぎには秋葉原に着くよう、ウチを出ました。ウチから八丁堀駅までは、佃から伸びる中央大橋を渡っていきます。この橋からは、スカイツリーが見られたりするので写真を撮られる方もいらっしゃったりします。中央大橋を渡り、もう一つ橋を渡ると八丁堀駅です。八丁堀駅からわずか4駅で秋葉原に着いてしまいます。なんかありがたみがなくなってしまったような。

Willcomのショップは日比谷線秋葉原駅から出てすぐのところにあります。ということで、早速いってみると11時開店orz そういえば、直営ショップってどこのキャリアでも11時開店って結構あったような。ということで、もう一つの用を済ますべく電気街(死語?)方面へ。久しぶりの電気街は本当に装いが変わっていました。最後にまともにきたのはいつだったか。軽く10年を越えているような。ラジ館も改修工事に入っていました。もう一つの目的はラジ館に入っていたお店の会員証の更新です。思いの外ラジ館のそばにあり、元々は横浜の方で入会していたのですが、横浜店に比べると品の豊富さ、展示の豊富さは圧巻でした。ま、今日は会員証の更新だけなのでさっさと用を済まして店を後にしました。

この後、もう一店舗秋葉原でなくては手に入らないものを買った後、再びWillcomショップに向かいました。この間に秋葉原UDXなんかの位置も確認したり。で、Willcomショップについて自動ドアのボタンを押すとなんと引っかかって開きません。何度かやっていたら店員が飛んできて鍵を開けてくれました。既に11時を5分ほど過ぎているんですけどね。ショップの中は至って簡素。ま、そうでしょうね。で、解約の手続きをしているときに気づいたこと。店員さんが使っているPCの通信手段がUSBのデータカード(?)でした。これって通信が不安定になったときデータの二重送信とかおきたりしないのかしら。ADSLくらい自社ブランドじゃないとはいえひけよ!と心の中でつっこみました。ま、自社のを使えばランニングコスト0ですから、分からないこともないのですが。ということで、ものの10分ほどで解約終了と相成りました。実は、WillcomのデータカードはdocomoのFOMA網を借りてWillcomが提供しているものが残っているのですが、これは引き続き同一料金でIIJが引き取ってくれるとのことですので、そのままにしておく予定です。4月1日からだったような。

秋葉原での用は終わったので、次は日比谷線で銀座に向かいました。

カテゴリー: コンピュータ, 徒然話 | コメントする